小学生対象のデジタルテクノロジーコース

日時:令和5年6月3日(土)

   【第一部】小学1~3年生 10:00~12:40

   【第二部】小学4~6年生 14:00~16:40

主な内容:プログラミングで図形や好きなイラストを作り、完成したデザインを印刷してペン立てを製作

協力:(株)グルーヴノーツ、福岡教育大学

会場:宗像市役所

子どもの感想

  • プログラミングは難しかったけど、お兄さんお姉さんが教えてくれたので、楽しくできました!
  • プログラミングは色々な可能性を持っていることがわかって、もっと覚えたくなった!

その他レポート:

▶(株)グルーヴノーツによるレポート

ドローン操縦コース

日時:令和5年6月25日(日)

   【第一部】12:00~13:00

   【第二部】13:00~14:00

   【第三部】14:00~15:00

   【第四部】16:00~17:00

   【第五部】17:00~18:00

主な内容:ドローンの操縦体験やドローンの仕組みの講義など

協力:(株)大濠企画 東京ドローンアカデミー福岡校

会場:福岡県立少年自然の家「玄海の家」

子どもの感想

  • ドローンの事を知れたいと・プログラミングで、飛ばせること、出来ることを知ったこと
  • ドローンに興味をもって、将来の夢の選択肢が1つ増えました!

You Tuberコース

日時:令和5年7月1日(土)

   【第一部】10:00~12:00

   【第二部】13:00~15:00

主な内容:動画の作り方や必要なスキルなどについて、実際の機材を使用しながら、動画制作の基本を学ぶ

協力:宗像動画製作所

会場:海の道むなかた館 講義室

子どもの感想

  • 本物のYou Tuberとお話しができて、楽しかったし、将来の参考になった。
  • 撮影機材や動画の編集について、たくさん学ぶことができた。

宗像高校電気物理部コース

日時:令和5年9月3日(日)

   9:30~12:30

主な内容:ロボットや電気、物理の魅力について、実際のロボットやゲームで遊びながら学ぶ

協力:福岡県立宗像高等学校 電気物理部

会場:福岡県立宗像高等学校(特別棟2F物理実験室など)

子どもの感想

  • 部員の人たちの「電気物理部に入ってよかった!」という言葉を聞いて、自分の夢や希望を実現したいと思ったし、高校生みたいになりたいと思った。
  • 1つ1つのゲームで詳しく説明してくれたため、ただの遊びではなくて学びながら遊ぶことができた。

プログラミング体験(不登校児童生徒を対象とした体験活動)

日時:令和5年9月27日(水)

   【第一部】9:30~11:00

   【第二部】13:30~15:00

主な内容:プログラミングによるロボットの操縦体験・学習

協力:エフコープ生活協同組合

会場:【第一部】教育サポートセンター「エール」

   【第二部】子どもの自立サポートセンター「ホープ」

対象:上記施設に通う児童・生徒

糀 広大氏 講演

日時:令和5年10月30日(月)

   15:15~16:05

主な内容:ミクロネシアの概要や日本との関係、日本の国際貢献の具体的内容をもとに、世界を知ることの大切さについて学ぶ

講師:糀 広大氏

会場:宗像市立日の里中学校

対象:宗像市立日の里中学校 7学年生徒

e-sportsコース

日時:令和5年11月12日(日)

   【第一部】10:00~12:00

   【第二部】13:00~15:00(不登校児童生徒向け)

主な内容:元プロプレイヤー(XhanZさん)による指導のもと話題のe-sportsを体験したり、ゲーム業界や夢の実現についての話しを聞く

協力:福岡デザイン&テクノロジー専門学校

会場:福岡デザイン&テクノロジー専門学校

子どもの感想:

  • e-sportsは自分は無理だと思っていたけど、努力したら夢はかなえられることを知りました。
  • 実際のプロプレイヤーの指導や一緒にゲームをし、e-sportsのことを深く知れて楽しかった

中学生対象のデジタルテクノロジーコース@玄海中学校

日時:令和6年1月23日(火)

   3・4限目(10:55~12:45)

主な内容:AIを活用したプログラミング学習

協力: ㈱グルーヴノーツ、福岡教育大学

会場: 玄海中学校

対象:玄海中学校 7学年生徒

子どもの感想

  • AIやプログラミング、アルゴリズムなどの用語もわかったし、scratchを使ってアルゴリズムに沿った内容をプログラミングできて楽しかった
  • 今日の経験を活かして、家でもプログラミングを使い、声量判定機などを作ってみたいです。
講師が講座を行い福岡教育大学の学生が支援を行った
「寝ている状態」「起きている状態」をAIに判定させる生徒

オンライン留学コース~アメリカ~

日時:令和6年2月4日(日)

   8:45~11:00

主な内容

  • アメリカ・ウィスコンシン大学オシュコッシュ校のバーチャル見学、大学生とオンライン交流
  • 特別講義「人生を変えてくれる留学」

協力: アメリカ・ウィスコンシン大学

講師:アン・クレシーニ先生

会場: 宗像市役所 304会議室

対象:中学生・高校生

子どもの感想

  • これから世界について広い視野を持って考え、学んでいきたいと思った
  • 英語を話したり、日本のことを説明できるようになりたいと思った

小学生対象のデジタルテクノロジーコース

日時:令和6年2月18日(日)

   【第1部】小学1~3年生 9:30~12:00

   【第2部】小学3~6年生 14:00~16:30

主な内容:プログラミングで図形や好きなイラストを作り、完成したデザインを印刷してペン立てを製作

協力: ㈱グルーヴノーツ、福岡教育大学

講師: ㈱グルーヴノーツ

会場: 宗像市役所 304会議室

対象:小学1~6年生

子どもの感想

  • できないことも先生や大学生が「こうするよ」と教えてくれて、楽しむ学ぶことができた
  • タイピングが苦手だけど、頑張って練習したらできるんだと思った!とても自信がついた

海上保安官コース

日時:令和6年3月2日(土)

   10:30~15:15

主な内容

(午前)海上保安官の仕事や海図・航路標識の説明

(午後)巡視船むろみ船内見学および救難救助体験、巡視艇むらくも体験航海

協力: 福岡海上保安部

会場: 福岡海上保安部(福岡市博多区沖浜町8-1)

子どもの感想

  • 普段は知ることができないようなことや、ここでしか体験できないことができたから(海図の見方、船の運転の仕方など)楽しかった。
  • 専門的な知識がないと海上保安官になれないと思っていたけど、専門の学校があることを知って、「自分も頑張ったら、なれるんだな」と思った。

東海大学「エンジニアコース」「動物科学コース」「食品科学コース」

日時:令和6年3月9日(土)

   10:00~15:15

主な内容

<エンジニアコース>

 電子回路作り/プログラミングでゲーム作り

<動物科学コース>

 バターができる仕組みやヒツジの毛の秘密調査

<食品科学コース>

 乳製品に含まれるタンパク質の性質やチーズの特徴や性質調査

協力: 東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパス

会場: 東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス(熊本県益城町杉堂871-12)

子どもの感想

  • 今日のことを通して、自分の将来の夢や希望に向かっていろんなことに挑戦していきたい。
  • 小麦粉に含まれるタンパク質の性質や、牛乳に含まれるタンパク質の性質を調べる実験がとても楽しかった。
エンジニアコース
動物科学コース
食品科学コース

中学生対象の「デジタルテクノロジーコース@河東中学校」

日時:令和6年3月13日(水)

   15:15~17:10

主な内容:AIを活用したプログラミング学習

協力:  ㈱グルーヴノーツ、福岡教育大学

会場: 河東中学校

子どもの感想

  • AIやプログラミングなどの一見難しそうなデジタルな知識を知ることができて楽しかった。2時間経つのが本当にあっという間だった。
  • AIは技術者だけのものではなく、どんな人でもAIを使って暮らしを豊かにすることができることを知った。自分でももっとAIを使って生活が便利になるものを作っていきたい。

久原本家「だしの学校」コース

日時:令和6年3月16日(土)

   9:30~16:00

主な内容:だしのプロから商品づくりを学ぶ

協力:株式会社久原本家グループ

会場: 株式会社久原本家グループ本社 本社工場

    久原本家 総本店

子どもの感想

  • 初めて出汁を作り、クイズなども楽しかった。スライドなどもわかりやすく、楽しく勉強することができた。
  • 世界に1つだけの出汁や、パッケージを作ることができた。

エフコープ科学者コース

日時:令和6年3月20日(水)

   10:15~12:20

主な内容

  • オレンジジュースを作ってみよう
  • 研究室を見てみよう
  • 残留農薬検査を体験しよう 
  • シャボン玉を浮かせてみよう

協力:エフコープ生活協同組合

会場: エフコープ商品検査センター「りんご館」

子どもの感想

  • 僕の夢は薬を作る人になりたいので、夢に1歩近づけたと思ったから。また、こういう機会があれば、参加して夢を実現できるようにしたい。
  • 色々な先生に教えてもらったように、私も教える立場になりたいと思った。

日本航空コース

日時:令和6年3月25日(月)

   10:30~13:00

主な内容

  • グランドハンドリング、整備士、貨物、グランドスタッフのお仕事講座
  • カウンター見学、出発保安検査場見学、出発待合室見学、手荷物仕分け場見学、航空機見学

協力:日本航空株式会社 福岡空港支店

会場: 福岡空港

子どもたちの感想

  • 自分の将来について、よく考えるきっかけになった。
  • 自分がこれから乗るかもしれない飛行機に関わる航空会社の仕事や裏側を知ることができた。