令和5年度
東海大学「エンジニアコース」「動物科学コース」「食品科学コース」

実施レポート



講師
東海大学
参加者の感想
- 今日のことを通して、自分の将来の夢や希望に向かっていろんなことに挑戦していきたい。
- 小麦粉に含まれるタンパク質の性質や、牛乳に含まれるタンパク質の性質を調べる実験がとても楽しかった。
動画
講座概要:
<エンジニアコース>
電子回路作り/プログラミングでゲーム作り
<動物科学コース>
バターができる仕組みやヒツジの毛の秘密調査
<食品科学コース>
乳製品に含まれるタンパク質の性質やチーズの特徴や性質調査
電子回路作り/プログラミングでゲーム作り
<動物科学コース>
バターができる仕組みやヒツジの毛の秘密調査
<食品科学コース>
乳製品に含まれるタンパク質の性質やチーズの特徴や性質調査
募集状況:
募集終了
実施日:
2024年3月9日(土)
実施時間:
10:00〜15:15
講座種別:
体験活動
協力大学・企業・団体:
東海大学
対象:
市内にお住まいの
4年5年6年7年8年9年
会場:
東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス(熊本県益城町杉堂871-12)
連絡事項
まだ連絡事項はありません。
開催日前日までにこまめに確認してください。
準備物
まだ連絡事項はありません。
開催日前日までにこまめに確認してください。
受付・解散
まだ連絡事項はありません。
開催日前日までにこまめに確認してください。