令和4年度むなかた子ども大学の日の各学校の取り組み(11月12日)

学校名活動の様子
(写真をクリックで拡大)
          
11月12日(土)【午前】                             11月12日(土)【午後】体験活動                           
南郷小学校【体験活動】
1年:昔遊び
3年:味噌づくり
5年:職業体験
2年:昔遊び
4年:防災体験
6年:YouTuber体験
【学習発表】
1年:生活科「むかしからのあそびをたのしもう」
3年:総合的な学習の時間「大豆のひみつ」
5年:総合的な学習の時間「さぐろう 許斐山の魅力(歴史)」)
2年:生活科「とびだせ!原町たんけんたい」
4年総合的な学習の時間「さぐろう 許斐山の魅力(自然)」
6年:総合的な学習の時間「世界遺産のレガシーを受け継ごう」
〈1・2・3年〉南郷文化祭の体験
〈4・5・6年〉模擬店準備➡出店、南郷文化祭の体験
東郷小学校1・2年生体験活動
(大豆取り・プログラミング・スライムづくり・プラバンづくり・フラダンス・和太鼓)
5・6年生体験活動
(茶道・プログラミング・福祉・瓦屋・造園業・塗装業)
3・4年生体験活動
(茶道・プログラミング・リコーダー演奏・瓦屋・造園業・塗装業)
5・6年生学習発表
(5年:総合「セカンドスクール・山笠学習」6年:総合「山笠学習」)
※1~4年生の学習発表は、10日(木)3・4年生、11日(金)1・2年生に分けて実施
玄海東小学校【学習発表】
生活・総合の学習で学んだことをステージ発表
1年:げんかいひがしの あきとなかよし
2年:玄海東のすてきをつたえたい
3年:紹介しよう!よかとこ玄海
4年:守り隊!沖ノ島の自然を永遠に
5年:私たちのさつき松原を守ろう
6年:玄海の海を守ろう!
※ステージ発表をYou Tubeでもライブ配信。
【体験活動】
職業観を育む「キッザニアin玄東」
~地域と共に子供を育てる体験活動~
☆協力事業所(10事業所)☆
○ロイヤルホテル宗像(テーブルマナー・接客体験)  
○井上組(木材加工体験)
○あいデイサービス(介護体験)  
○食進会(魚さばき体験)
○池田駐在所(警察の仕事体験) 
○クラフトガレージナワタ(車の整備体験)
○玄海ゆりの樹幼稚園(スポーツチャンバラを通した体育あそび体験)
○宗像動画製作所(動画編集体験)
○ネイルアート(美容系接客体験)  
○SeaSons(漁師の仕事体験)
玄海小学校【学習発表】
学んだことをタブレット端末と拡大提示装置を活用して,保護者に伝える活動
1年:あきとなかよし
2年:動物園で見つけたひみつ
3年:姿を変える宗像の特産品
4年:釣川について調べよう
5年:自分の高まりを伝えよう
6年:宗像歴史探検隊
※どの学年も児童発表の後に保護者からの質問や意見を受ける時間を取り、子供たちの学びを価値付ける構成で仕組む。
【体験活動】
地域の人との体験学習を予定(カリキュラムとの関連)
1,2年:昔遊び  (生活科)
3,4年:ボッチャ (福祉体験)
5,6年:土笛づくり(総合的な学習の時間)
地島小学校【学習発表】
地域に出向いて、環境について学んだことを発表。
※SDGsをテーマに自分が選んだ項目でグループ発表。
・水質 ・ゴミ ・マイクロプラスチック など
【体験活動】
保護者や地域の方に指導を受けながら、釣り体験。
吉武小学校[学習発表]
1年:元気に育て 私の花       
2年:地域のすてきを発信しよう
3年:人権の輪を広げよう(ひまわり学習と手話学習)
4年:ごんぎつねの世界を表現しよう   
5年:吉武地域遺産を調べよう
6年:神宿る島と関連遺産群にせまる吉武探検隊
[体験学習]
1年、2年 昔遊び    
3年 ダンス    
5年 フォトフレーム制作   
4,6年 看護体験
人権の花「ひまわり」感謝集会
赤間小学校1年:赤間っ子安全大作戦 見守り隊感謝集会
2年:ぼくら赤間宿子どもPR大使!
3年:ようこそ!赤間っ子歴史博物館へ!
4年:釣川川隊(せんたい)マモルンジャ―
5年:わたしたちのSDG’S ~守ろう!ふるさとの海~
6年:つなぐ未来 赤間宿
1年:Pepperと学ぶ安全ルール
2年:赤間の仕事を体験しよう
3年:昔の道具を見てさわって
4年:やってみよう 釣川を調べよう
5年:海洋資源ビーチコーミング
6年:つなぐ未来 赤間宿
赤間西小学校 [学習発表]
1年:あきとなかよし
2年:世界の音楽を伝える
3年:地域のよさを伝えよう
4年:釣川の環境を守ろう
5年:世界遺産学習
6年:語り継ごう 平和のメッセ―ジ
 [体験学習]
地域のGTに来ていただき、学習を行う。
1年:あきとなかよし
2年:凧作り  
※ 親子レクリエーションとして実施
3年:消防団の方の話
4年:点字体験
5年:勾玉づくり
6年:プログラミング 
~ペッパー君を動かそう~
自由ヶ丘小学校[学習発表]
学年分散して探求的な学習の発信を行う。
1年:公園たんけん(秋となかよし)
2年:まちたんけん(グループ別発表)
3年:大豆のひみつ
4年:むなかたの郷土料理
5年:食育での学びについてテーマ発表
6年:食育「わたしたちにできること」
PTA主催「なか森フェスタ」
・なかよしの森での体験活動 
・なかよしの森にちなんだ制作活動
・なかよしの森への思いを綴る活動 等
自由ヶ丘南小学校「創立30年記念式典」「通常授業」及び「生活科・総合的な学習の時間でタブレットを用いて発表する活動」
1年:あき見つけ
2年:もっと知りたい,たんけんたい
3年:大豆のひみつ
4年:守ろう,ぼくたちのつり川
5年:自由ヶ丘祭りをもりあげよう
6年:修学旅行で学んだこと
「体験活動」
○玄海バッコーペットボトルダーツ,豆を運べ
○理科実験
○フリースロー
○プログラミング
○キックターゲット
○ダンス
○昔遊び
○工作・折り紙
○スライム
○バルーンアート
河東小学校「通常授業」及び「生活科・総合的な学習の時間でタブレットを用いて発表する活動」
1年:あきとなかよし
2年:もっと知りたいたんけんたい
3年:福祉学習「わたしたちにできること」
4年:宗像の水調査隊
5年:かとコミ農園とわたしたち
6年:平和学習「長崎を伝える」
「体験活動」
1年:昔遊び(けん玉・お手玉)
2年:コースターアート(工作)
3年:英語で遊ぼう
4年:防災教室
5年:「ボッチャ」体験
6年:福祉体験
河東西小学校【タブレットを活用した探究的な学び】
1年:あきみつけ
2年:うまのおもちゃ
3年:外国について
4年:宗像市にある沖ノ島
5年:お米探検隊
6年:修学旅行プロジェクト
【地域のひと・もの・ことを活かした学び】
4年:視覚に障害がある方と心をつなげよう
5年:お米探検隊 JA・地域の方への感謝の会
6年:未来★夢
【地域のひと・もの・ことを活かした学び】
1・2年:花や野菜を育てよう(いもほり)」プール横の畑
3年:外国の方と交流活動
日の里東小学校タブレットを活用した探究的な学び地域のフェスタでの【体験活動】
タブレットを活用した探究的な学び
日の里西小学校【学習発表・体験活動】
1年生活科「いきものだいすき」
2年生活科「町のすてきをつたえたい」
3年総合「発見!日の里『たから』たんけん隊」
4年総合「花いっぱいもりあげ隊」
5年総合「考えよう!年をとるって」
6年総合「平和と歴史の旅」
ふり返り(キャリアパスポート)、閉校式(オンライン)
大島学園タブレットを活用した探究的な学びタブレットを活用した探究的な学び
午前:課題をもとにした親子フィールドワーク→タブレットを使って発表プレゼン作成
午後:発表会